発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

自閉症の博士から、自閉症と診断された子をもつ親へアドバイス

time 2024/06/28

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

自閉症の博士から、自閉症と診断された子をもつ親へアドバイス
  • 自閉症で診断された子供はどのように育てればよいでしょうか?
  • 診断を受けた後、どのようなサポートや療法が効果的ですか?
  • 自閉症の子供が成功するために親ができることは何ですか?

発達障害の一つである自閉症を持つ大人として、ケリー・マグロ博士は毎月少なくとも100件のメッセージを受け取っています。
これらのメッセージは、自閉症スペクトラムにいる子どもを持つ親たちからのものです。

かつて言葉を話せなかった子どもだったマグロ博士は、多くの質問を受けています。

自閉症は社交やコミュニケーションの能力に影響を及ぼす神経学的な状態です。
アメリカでは近年、子どもたちの自閉症診断の数が増加しており、タルーラ・ウィリスやシーア、NBAスターのトニー・スネルなど、多くの公人が自らの診断結果を公表しています。
マグロ博士はこう言います。

「私が診断された当時、アメリカでの自閉症の診断率は1,000人に1人でした。今日では36人に1人です」

2歳半でまだ話すことができなかったマグロ博士の両親は、その理由を求めました。
18ヶ月かけて息子の診断を受け、その結果「広汎性発達障害」と診断されました。
これは現在、自閉症スペクトラム障害の一部とされています。

「私はとても困難な子供時代を過ごしました」

そう、マグロ博士は振り返ります。
彼は15年間にわたって様々なタイプの療法を受け、7歳でようやく完全な文で話し始めました。
成長するにつれて、音楽や劇場療法がスケジュールに追加され、とくに劇場は彼にとって「天の恵み」でした。

マグロ博士は幼少期から強い興味を持っており、バックストリート・ボーイズの6番目のメンバーや次のラリー・バードになることを夢見ていました。
マグロ博士はスポーツマネジメントの学位を取得しましたが、その後自閉症の啓発と擁護を職業にすることを決めました。

現在、彼はプロのスピーカーとして活動し、企業に多様性、公平性、包摂について相談し、Netflixの「Love on the Spectrum」のような制作に助言を提供しています。

「障害の世界で多くの役割を担っていますが、私よりも挑戦が大きい人々を支援することは、本当に私の人生にとって祝福です」

多くの親たちがマグロ博士に助けやアドバイスを求める理由は明らかです。

「親と話すときにいつも伝える普遍的なテーマの一つは、お子さんが自閉症の診断を受ける前と同じお子さんであることを忘れるなということです。
そして、診断によってサポートが得られるようになり、それが彼らの成功を助けることになります」

マグロ博士は、十分なサポートや情報を提供できない医師からの助けを得られなかった親たちにとって、よく「最後の手段」となっています。
親たちが家族のサポートを得られなかったり、同じ状況にある他の親を知らなかったりすることもあります。

「それは誰にとっても非常に孤立感を感じることがあります。
しかし、お子さんを変わらず愛し続けるべきです。彼らは同じままで変わったわけではありません。
確かに、サポートや適応が必要だと気づきましたが、それでも、私はケリーのままでした」

両親が彼の診断を受け入れることで彼を受け入れたことで成功することができました。

また、親には「お子さんがどの段階にいるかを理解し、そのレベルに合わせてください。自閉症に対する一つの解決策はありません」とアドバイスしています。
自閉症の経験は人それぞれ異なります。

「一人の自閉症の人に会ったら、それはその一人だけです」

そう、マグロ博士は言います。
あなたのお子さんは他の自閉症の子どもとは全く異なる強みや課題を持っているかもしれません。

(出典:米TODAY)(画像:たーとるうぃず)

診断がされたからといって、そのときに子どもが変わるわけではありません。

ずっとかかえていた困難に対して、適切な支援が始まる、喜ばしい機会です。

自閉症幼児の4割が学齢期には診断基準を満たさなくなった。研究

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから
福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。