
- 自閉症の子どもが話す能力を失った場合、どのようにコミュニケーションを取ることができるのか?
- 言葉を発しない自閉症の大人や子どもが効果的にコミュニケーションを学ぶためにはどうすればよいのか?
- 自閉症の子どもや大人が社会で成功するために必要な支援やリソースは何か?
米フロリダ州のロリンズ・カレッジで、卒業生総代が言葉を発することなく、感動的なスピーチを行いました。
エリザベス・ボンカーは、自閉症と診断されてからわずか15カ月で話す能力を失いました。
ボンカーは、ロリンズ・カレッジの卒業生代表のスピーチを、音声合成コンピュータープログラムを使って行いました。
「私は、言葉を発しない自閉症の中で、タイピングを教わった数少ない幸運な一人です。
療育によって、私の心は沈黙の檻から解放され、コミュニケーションと教育を受けることができるようになりました」
そう、ボンカーは式典で語りました。
「私は特別な存在ではありません。
自閉症のしゃべれない人もみんなタイピングを学べます。
それが私の使命です。
私たちは、自閉症に対する世界の見方を変える必要があります。
しゃべれないからといって、感じたり考えたりできないわけではないのです」
ボンカーの母親バージニア・ブリーンにとって、この日は特別な母の日となりました。
大きなスピーチをするために、娘がステージの中央に立つのを見たからです。
「涙が出そうです。
私たちにとっては長い旅でしたから。
ちょっと絶望的な気持ちになったこともありましたね」
ボンカーは、母親がそうであったように、人々が他の人々のために、決してあきらめずに奉仕することを忘れないようにと、いつも願っているそうです。
「自閉症の子どもを持つ親たちが、自分の子どもには能力があり、子どもに投資し、子どもを守り、子どもを信じ続け必要があるということを感じ取ってくれればと思います」
ボンカーは、卒業後は自身で行っている非営利団体「Communication 4 All」で奉仕活動を続けます。
世界に3100万人いるといわれる言葉を話さない自閉症の人たちがコミュニケーションを取れるようになることを目指します。
(出典:米WESH2)(画像:YouTube)
うちの子も話すことができません。2歳頃までは少し話したのですが、なくなってしまいました。
頭の中にどの程度、言語があるのかもわかりません。
しかし、こういう方がいらっしゃるのであれば、私が思っている以上にうちの子も私の言っていることがわかっているのかなと思えます。
遊んだり、何かしら意思表示に使えればとそうしたアプリを入れてiPadを持たせていたこともありましたが、ずっとホームボタンを連打して遊ぶだけでコミュニケーションツールにはなりませんでした。。
発達障害の子は今語彙が少なくても言語能力はずっと発達を続ける
(チャーリー)