発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

自閉症の成人である私から歯医者さんに知ってほしい5つのこと

time 2022/01/15

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

自閉症の成人である私から歯医者さんに知ってほしい5つのこと
  • 自閉症を持つ人が歯医者に行く際にどのような困難を感じるのか?
  • 歯医者に行く前の不安をどうやって軽減することができるのか?
  • 感覚過敏な症状があるときに歯医者でどのようなサポートが必要か?

私は歯医者に行くのが絶対に嫌です。
ほとんどの人がそうだと思いますが、自閉症の私としては、不安、感覚の問題、触られることなどでいっぱいの完全な地雷原なのです。

私が歯医者さんに知っておいてほしい5つのことがあります。

 

1. 私が神経質なのは知的障害があるわけではありません。

私は不安になると、マスキングするのがとても難しくなります。
バタバタしたり、体を揺すったり、手をもんだりします。

歯医者に行くたびに、私が見せる激しい恐怖と、私のファイルに自閉症の診断があることがわかるため、
「誰か保護者はいないのですか?」「誰がここまで運転してきたのか」といった質問を受けます。
どちらも、答えは私自身です。

私が木の葉のように震えているからといって、人生の他の面で機能しないわけではありません。
もちろん、知的障害の人も尊重され、質の高いケアを受けられなければなりません。
しかし、人の行動から推測することは有害な場合があるのです。

2.私は痛みを恐れているのではありません。これから始まる困難な感覚体験が怖いのです。

ドリルの音、金属が擦れるときの歯の音、頭上に照らされる光の明るさが嫌です。
ヘッドホンでポッドキャストを聴きながら受けるのですが、それでもドリルのブーンという音は聞こえるし、頭蓋骨のあたりで振動しているのも感じます。
ふだんは、あまりに感覚が過敏になると、その場から逃げてしまうのだですが、歯医者ではそれができません。

 

3.歯医者に行くことの最悪の時間は、歯医者に行っている時間だけではありません。

その時間は前の週から始まっています。
私の不安は徐々に高まり始め、予約の前日には他のことは何も考えられなくなります。

予約のことを考えは、忌まわしい恐怖の中で2,3日を過ごします。

歯の治療自体は、そんな不安よりもずっと軽いものです。

4.これは、私があまりにも長い間先延ばしにしてきた予約です。

怖いからというだけでなく、予約を取るために電話をかけるという行為でさえ、私を消耗させるのです。

今はだいぶマシになりましたが、以前は激痛が走るまで歯医者に行かなかったので、定期的に歯医者に行っていれば必要なかったかもしれない虫歯、詰め物、根管治療がたくさんできてしまいました。

5.歯磨きを忘れることがある。

私は実行機能の能力があまり高くないので、人間の基本的な作業を思い出すのが難しいことがあります。

これも、毎晩忘れずに歯磨きをしていれば起こらなかったことですが、歯の治療が多くなってしまいました。

歯医者に行くのがとても恥ずかしいのは、私や私の歯の状態を判断されたくないからです。
私はこれを解決するために一生懸命がんばっています
携帯にリマインダーをセットし、歯ブラシを見えるところに置いて、忘れないようにしています。

(出典:米The MIGHTY)(画像:Pixabay

思い出しました。

うちの子の歯の定期検診の予約をいれなければ。。

うちの子はおどろくほど、歯医者さんは大丈夫です。

それよりも、耳鼻科で鼻を診ようとするとすごく暴れます。

耳から診ると大丈夫なので、診る順番も重要だったりします。

米ハーバード大から自閉症の子を歯医者に連れて行くためのヒント

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから
福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。