- 発達障害の子どもも社会活動に参加することは可能ですか?
- 特別支援教育を受けている子どもにもさまざまな活動を挑戦させるべきですか?
- 発達障害の子どもと一緒に楽しみながら成長の機会を提供するにはどうしたら良いですか?
社会と関わりをもつことは障害のある子には特に重要なことです。
教育心理学者であり言語病理学者でもあるザリナ・ダンディバイェフには発達障害である自閉症スペクトラム障害の13歳の息子のアイカーンがいます。
アイカーンは衣料品のブランドに興味を持っています。
社会と関わることは、コミュニケーションスキルの向上、社会への適応、スキルの発達、世界を学ぶことに不可欠だとザリナは言います。
「私たちが何かをしなければならないと思ったとき、私はモデルに興味を持ったんです。
私の子どもにも、社会との関わりをもつことはとても重要です。」
母親のザリナと息子のアイカーンは、これまでに子どものモデル学校での写真撮影に何度も参加しています。
「アイカーンの写った写真は、ショッピングセンターなどに飾られているんです。」
写真撮影はグループで行うこともあります。
「息子のアイカーンがグループに入って写真撮影をしても、誰も発達障害であることに気づきません。
アイカーンはカメラマンの指示に従います。
指示をよく理解できていて、モデルを行えています。
そして、周りの人たちとコミュニケーションをすることをとても楽しんでいます。
息子が社会と関わりをもつ方法になっています。
他の子どもたちの撮影を見ることを楽しんでもいます。」
雑誌の撮影にも先日参加しました。
「発達障害の子どもたちもさまざまなことができるんです。」
アイカーンは、これまでにドラム演奏、空手、ホッケー、テニスなどにも取り組んできました。
水泳は始めてから3年になります。
母親のザリナは、子どもが特別支援教育を受けていても、それだけに制限するべきではないといいます。
自分の息子と同じように、専門家や先生に相談をしながら、さまざまなことに子どもをチャレンジさせて成長する機会を作るようにと提案しています。
(出典・画像:カザフスタンTHE ASTANA TIMES)
一緒になって楽しく、いろいろなチャレンジができたらいいと思います。
無理せず、簡単なところからやっていきましょう。
発達障害だから無理。と言った娘は父と一緒に人気ユーチューバー
(チャーリー)