発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

発達障害の子の療育現場で試験が進むAR

time 2017/11/13

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

発達障害の子の療育現場で試験が進むAR
  • 人とのコミュニケーションが改善する方法はあるのだろうか?
  • AR技術を使った治療方法は本当に効果があるのだろうか?
  • 発達障害の人たちをサポートするためには、どんな技術や方法が最適なのだろうか?

ショーン・ノビックはプリマス・サウス・ミドルスクールで元気に過ごしています。
数学が大好きなので、将来はMITに入学することを夢見ています。
しかし、苦労していることがあります。
「うまくまわりの人とあわせることが出来ないのです。」
そうショーンは言います。

ショーンは発達障害です。
人の目を見たり、表情を読み取ることがうまくできません。
しかし、13歳のショーンはブレイン・パワー社のパイロットプログラムに参加したことで、それが改善してきました。
ショーンは、スマートグラスと高性能なコンピュータによるテレビゲームを楽しみます。
二人のプレイヤーが顔と顔をあわせて座ると、変化が起きます。

ショーンが目を合わせてコンタクトすることができるとポイントが加算されます。
「僕はリラックスしているときに、人と話せると楽しいです。」
ブレイン・パワーのCEO、ネッド・シャヒンはこのゲームを、プレイヤー一人ひとりにあわせて、世界を別の方法で見せる方法だと言います。
「私たちのゲームで、人とのコミュニケーションができるようになります。」

ブレイン・パワーの技術は、実世界にコンピュータの映像を重ねる、AR(拡張現実)と呼ばれるものです。
2年前から、米マサチューセッツ州ケンブリッジで、臨床試験が行われています。
この革新的な方法による治療方法の一般提供に向けて準備が整ってきたと語ります。
一方で、発達障害の専門家は全ての発達障害について有効なものではなく、考慮すべき点もあるといいます。
「シャワーをあびたり、そのようないちいちのこと全てに対応した内容を作ることは難しいでしょう。」
そう、カティナ・ローディス博士は指摘します。
この技術は、ショーンのような発達障害の人たちをサポートする数ある技術の一つであり、万能ではないことを伝えます。
この技術を使ったからといって、すぐに外に出かけて夢を叶えることができるようにはなりません。
そうなるためには、日々の訓練は必要です。
ブレイン・パワーの開発者たちは、今、靴のひもが結べるようになる体験を開発中です。
(出典・画像:米NBC BOSTON

わたしが100円ショップで買ったお面をかぶると、うちの子もよく目を見てくれました。
お面があることで、怖くなくなったのか、気にならなくなったのか。
少し不思議そうな表情をしていたような気もしますが、目をよく見てくれて、私のことをよく見てくれている気がしてうれしくなりました。
このARも、そういうことなのかなと思います。
学校に導入のVRで発達障害の子は殻を破る

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから
福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。